![]() |
国資委、内外で高級管理者を募集 譚偉
今年3月に発足した国資委の主な職責は、政府と企業との分離および所有権と経営権との分離の原則によって国を代表して出資人の職責を履行し、法律によって、企業の国有資産を監督・管理し、国有企業の改革と再編を指導し、促進することである、中央所属企業の責任者に対する任免、考課、賞罰をおこない、地方の国有資産を指導、監督するなどである。 国資委の発足以前においては、196社の中央所属大中型企業の責任者の任免は中央の組織部門が幹部編成にもとづいて統一的に管理している。国資委の発足後、その中の53社の大型企業のトップは中央組織部が直接任命し、サブのポストは国務院国有資産監督管理委員会が管理し、ほかの143社の中央所属企業の正・副のポストは国務院国有資産監督管理委員会によって統一的に管理されることになった。
李栄融主任はこう語る。当面の中国の国有企業と多国籍企業とのキャップは人材採用の面に現れている。新たに公布された国有資産監督管理条例に基づいて、企業の責任者の採用はこれまでの任命制にかわって契約制をとるようになっている。こうすれば仕事の能力に欠ける管理者を直ちに入れ替えることにプラスとなる。国有企業は今後人材採用の面で、「学歴」を重んじるだけでなく、「キャリア」を重んじなければならない。どんな経験があったか、どんなことで成功をおさめたかを重んじるのである。多国籍企業は世界から人材を募集している。取締役会メンバーの40%が外国人という外国企業もある。それに対して、中国の国有企業のほとんどは地元の人を採用している。今後、中国の国有企業は世界に目を向けることになり、外国人が中国の国有企業の管理者になる可能性もある。
そのうちの5つは財務や金融面の高級人材を募集するものである。中国省エネ投資公司は中国省エネ分野最大の国家クラス投資公司として、投資規模の拡大につれて、企業は財務や資本運営面の人材に依存するようになっている。今度募集する総会計士は総経理を助けて公司の財務管理を担当することになる。中国アルミニウム業公司が募集する副総経理は公司全体の資本運営と投資の管理を担当する。 応募者の条件について、すばらしい職業モラルを備えているほか、大型企業や著名な多国籍企業の高級経理を担当した経験があり、政府機関・企業・事業体の応募者は副局クラス以上のポストに3年以上ついていた経験があること。すべての応募者は一種の外国語に堪能であるべきで、45歳以下であること。中国対外貿易輸送(グループ)総公司の応募者の国籍に制限がないほか、その他のポストは中国国籍をもつものでなければならない。 国資委の責任者によると、今度の募集は、国有経済を発展させ、数多くの国際競争力のある大手会社や企業グループを築き上げることを旨とするものである。同時に、公開募集を通じて、国有企業のトップ層の選抜採用メカニズムの革新を促し、国有企業の人事制度改革を促すことにもなる。
|
![]() |