|
アドレス
中国北京市
百万荘大街24号
北京週報日本語部
電 話
(8610) 68326018
(8610) 68886238
|
|
|
|
 |
>>
文化・観光
|
|
|
|
外国人がもっとも行く価値がある中国50名勝地
「環球遊報」新聞社及び全国31都市の新聞社の共同主催で、各国駐在の大使館、各国観光局の駐在機構、専門家、学者らの共同投票によって、このたび、「外国人がもっとも行く価値がある50カ所の名勝地」を選出した。
名勝地 |
概 況 |
八達嶺万里の長城
|
中国のシンボル、八達嶺は万里の長城の傑作 |
敦煌莫高窟
|
シルクロードの明珠、世界一の仏教芸術宝庫 |
桂林陽朔西街
|
東方の素朴民風と西洋文化の混合 |
黄山
|
壮麗な自然景観、松、石、雲、泉は特色 |
秦始皇兵馬俑
|
世界第八番目の奇跡 |
神農架
|
神奇、神秘、秀麗、三峡と隣接 |
泰山
|
五岳の長、皇帝、文人の跡は多い |
張家界天門山
|
美称「雲夢山」 |
内蒙古阿爾山
|
火山の湖泊、大自然の色彩のバランス |
北京故宮
|
世界一の宮殿 |
四川広漢三星堆
|
巴蜀王国の遺跡 |
華山
|
奇、険、俊、秀 |
新疆カシュガル
|
シルクロードの重鎮、ウイグル民族のもっとも代表的な地
砂漠、雪山、民俗 |
雲南石林
|
典型的なカスト地形 |
香港
|
美食、ショッピング、観光、ビジネス |
チョムランマ峰
|
チベットにある地球の第三極 |
寧夏賀蘭山岩画
|
2万枚以上の岩に彫られた壁画、遊牧民族の芸術画廊 |
西安華清池
|
帝王ゆかりの浪漫の温泉の地 |
台湾日月潭
|
台湾仙境 |
福建泰寧世界地質公園
|
丹霞洞穴博物館 |
海南蜈支洲島
|
絶好なリゾート地 |
雲南シングリラ梅里雪山
|
壮麗、神秘、河川と周辺のシャングリラの風景 |
山西尭廟華門
|
中華民族の文明の門 |
沈陽一故宮三陵墓
|
沈陽の故宮、と皇帝の陵墓 |
四川九寨溝
|
童話世界 |
周荘
|
中国一の水郷 |
青海湖
|
青蔵高原にある「青色の海洋」、中国一の内陸湖 |
新疆ハナス湖
|
森林、草原、湖などの大自然の壮観、国境地区の民俗、 |
江西景徳鎮
|
磁器の都、「china」の発祥地 |
黒龍江漠河北極村
|
中国一番北にある村、夜でも暗くならない自然景観 |
西安碑林
|
中国書道の宝庫 |
厦門コロンス島
|
海上の花園 |
新疆カラマイ悪魔城
|
世界でも珍しい特独な大自然の造化、大自然の壮観 |
江西龍虎山
|
中国道教の発祥地 |
甘粛平涼 山
|
自然美、歴史美、人工美の統一、道教の聖地 |
平遥古城
|
中国では一番よく保存されている明清時代の県城 |
貴州綏陽双河鐘乳洞
|
希な鐘乳洞 |
西逓、宏村
|
絵画のような村 |
寧夏中衛沙坡頭
|
砂漠、大河、山、オアシス、「西北の江南風景」 |
上海朱家角
|
上海の近くにある千年古鎮 |
内蒙古巴丹吉林砂漠
|
世界四番目の砂漠 |
雲南シーサンバナ
野象谷
|
熱帯の原始森林 |
広西賀州黄姚古鎮
|
詩的な古郷 |
安徽九華山
|
中国四大仏教名山の一つ、蓮花の佛国 |
広東開平調楼
|
東洋と西洋建築芸術、文化理念の統合、世界遺産申請の候補地 |
江蘇連雲港花果山風景区
|
西遊記ゆかりの地 |
江西盧山
|
雄、奇、険、秀 |
チベット納木錯
|
高原湖と神秘の宗教文化 |
湖南衡山
|
自然景観が秀麗、文物遺跡が多い |
普陀山
|
海天佛国、中国四大仏教聖地の一つ、観音菩薩の道場 |
|
|
|
|
|
|