2006 No.40
(0925 -1001)
 

アドレス 
中国北京市
百万荘大街24号
北京週報日本語部
電 話 
(8610) 68326018 
(8610) 68886238

>> 週間の動き

日本の新指導者は中日関係の改善に
建設的努力を

外交部の秦剛報道官は9月26日の定例会見で、日本の新指導者に対し、中日関係の改善と発展に努力するよう求めた。秦報道官の談話は次の通り。

われわれは日本との善隣友好協力関係の発展、平和共存、世々代々の友好、互恵協力、共同発展の実現を重視している。なぜなら中日関係は非常に重要だからだ。中日双方にとって、中日関係は最も重要な2国間関係の1つだ。われわれは日本の新指導者と新政権、また日本の各党派、各界の人々が、中日関係の改善と発展の促進のために努力することを希望する。

中日関係に現在、障害が現れている原因は、日本側がたいへんよくわかっている。日本の新指導者が中日関係の改善と発展の推進に建設的努力を払うよう希望する。中国は日本と共に、中日関係の改善と発展に努力したいと考えている。

中国は近年来、中日関係の改善と発展について、一連の重要な主張を示してきた。カギは、中国側のこうした政策と主張、苦心と意図を、日本側が十分に理解・認識できるかにある。中日関係がどの方向に努力されるべきかといえば、「歴史を鑑(かがみ)として、未来に向かう」精神と、中日間の3つの政治文書が適切に遵守される方向だと考える。

「人民網日本語版」2006年9月27日