2006 No.47
(1113 -1119)
 

アドレス 
中国北京市
百万荘大街24号
北京週報日本語部
電 話 
(8610) 68326018 
(8610) 68886238

>> 経済

WTO統計で07年
中国は世界第2の貿易大国に

世界貿易機関(WTO)はこのほど、2005年の世界貿易に関する統計を発表した。この「世界貿易統計」では、中国が好調な経済成長を続け、貿易黒字も拡大傾向にあることから、07年にはドイツを追い越し、米国に次ぐ世界第2の貿易大国になるだろうとの見解を示した。

05年、全世界の商品貿易総取引額は04年比の6%増の10兆2000億ドル、サービス貿易額は同10%増の2兆4000億ドルに達した。電気通信・PC設備の輸出成長率はここ5年で初めて、完成品の輸出成長率を上回った。そのほか、エネルギー価格の上昇は、石油産出国の輸出額増加を牽引している。

05年、米国の貿易赤字は7930億ドルまで膨れ上がり、全世界の商品貿易総取引額の約8%を占めた。米国が外資を利用し、資金流通の均衡を保つ動きが増している。一方、中国の貿易黒字も増加の一途をたどっており、米国に次ぐ第2の貿易大国に成長する見通しだ。