
胡主席、チェイニー米副大統領と会見
胡錦涛国家主席は4月14日午前、北京の釣魚台国賓館で、中国訪問中の米国のチェイニー副大統領と会見した。
胡主席は中米関係について「中国と米国の建設的な協力関係は両国国民の根本的利益に合致し、地域と世界の平和と安定に有利である。中国は米国と共に努力して、両国関係発展の大きな方向を把握し、戦略対話を強化し、政治面の相互信頼を増進し、両国が関心をいだく問題を適切に処理し、両国のためになる協力を深め、中国と米国の建設的な協力関係を順調に、安定して、深く発展させていきたい」と述べた。
さらに胡主席は台湾問題について「『台湾独立』勢力の分裂活動は台湾海峡地域の平和と安定の最大の脅威だ。台湾問題については、中国政府は『平和的統一・一国二制度』の基本方針を堅持し、台湾問題の平和的解決に力を尽くすが、われわれは『台湾独立』を絶対に認めるわけにはいかない。われわれは米国が中国との約束を守り、『一つの中国』政策を堅持し、中米間の3つの共同コミュニケをしっかり守り、『台湾独立』に反対し、台湾指導者の台湾の現状を変えるいかなる言行にも反対し、台湾当局に誤ったシグナルを送らないよう希望する」と指摘した。
これに対し、チェイニー副大統領は「米中関係の発展は順調だ。両国関係がさらに密接になっただけでなく、両国は多くの重要な国際問題についても良好に協力している。米国は中国が朝鮮半島の核問題で積極的な役割を果たしていることを賞賛する。米中関係の発展は両国国民に大きな実益をもたらし、世界と地域の平和と安定にも重要な影響を及ぼしている。米国はこの関係を強化し、充実させていきたい」と語った。
また副大統領は台湾問題について「米政府は米中3つの共同コミュニケに基づく『一つの中国』政策を引き続き堅持し、『台湾独立』を支持せず、台湾海峡の現状を変える一方的な行動に反対する」と強調した。
胡主席は今年のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の非公式首脳会談でのブッシュ大統領との再会に期待を表明した。
|