中国政府代表団、インドネシアの被災地を視察
スマトラ沖地震・津波の被災国を慰問、視察するため、中国政府代表団が1月8日、インドネシアのバンダアチェ市に赴き、中国国際救援チームを訪問した。代表団の武大偉団長(外交部副部長)は、胡錦涛国家主席、温家宝総理、祖国人民からのあいさつを隊員に伝えた。
中国政府代表団はインドネシア滞在中、同国のユスフ副大統領とハッサン外相、国家発展計画省・貿易省・衛生省の担当責任者、同国アチェ州の救援活動の責任者らとそれぞれ会見した。また、被害の最も重大なアチェ州を視察し、インドネシアの救済活動の需要状況を把握した。代表団は、「視察の目的は、中国政府がより効果的な支援を行い、被災者を少しでも確実に支援できるように、被災状況を把握することにある」と述べた。
武団長によると、インドネシア側は、中国政府と人民からの支援を高く評価し、現在の被災状況と再建の基本的計画について説明した。インドネシア側は、中国の支援について「中国の支援はインドネシアの国民を元気付け、物資援助は私心がなく誠意がこめられ、両国の国民の友情と協力を表すものだ」と表明した。
中国政府代表団は、外交部、衛生部、商務部、中国地震局の関係者で構成され、7日からインドネシア被災地を視察している。シンガポールの救援チーム基地も訪問する予定である。
|