2006 No.32
(0731 -0806)

アドレス 
中国北京市
百万荘大街24号
北京週報日本語部
電 話 
(8610) 68326018 
(8610) 68886238

>>経済

中国のネットショッピング利用、75%が男性、
約83%が18−35歳

中国の大手IT情報調査機関であるCCIDコンサルティング(賽迪顧問)の最新レポートによると、中国ではネットショッピングで商品を購入した人の75%は男性で、18−35歳の年齢層が約83%を占めている。

ネットショッピングを多く利用しているのは月収1000−3000元のユーザー層。商品購入者で多いのが企業管理者や一般社員だが、公務員や学生も無視できない存在となっている。

ショッピング方式ではCtoC(個人対個人)取引が多くみられる。利用サイトでは、「淘宝網」、「易趣網」が「当当網」、「卓越網」より人気が高く、「新波」、「捜狐商城」は下位にとどまっている。新興のネット取引サイトが消費者から高い人気を得ている。

 

中国のオンラインゲーム市場で、国産ゲームが外国産ゲームを抜きシェアの60%に
上半期の単位GDP当たりエネルギー消費、0.8%上昇
中国、2010年までに10大省エネプロジェクトを実施
6月の中国の対日農産物輸出、18%減少