2004 No.25
(0614 -0618)

アドレス 
中国北京市
百万荘大街24号
北京週報日本語部
電 話 
(8610) 68326018 
(8610) 68886238

>> 経済

 

中国、外資の対中投資促進で
二大チャレンジに直面

中国国務院報道弁公室が6月16日北京で行った記者会見の席上で、中国商務部の馬秀紅副部長は、外資の対中投資促進を主管する部門として、商務部は主に大チャレンジに直面していることを明らかにし、次のように指摘した。

まずどのように世界の多国籍直接投資の趨勢と動向を把握し、これらの動向を正しく認識すると同時に、適切な措置を講じてこれらのチャンスを把握し、これによって、中国の外資誘致に世界の多国籍直接投資の中で一定の規模と良好な発展すう勢を保たせるかである。これは外資を誘致する時の特に重要な問題である。そのチャレンジを前にして、どのように中国の強みを発揮し、しかも多国籍直接投資の中で中国の国際競争力をたえず向上させるかという要素もわれわれが考慮しなければならないものである。

二番目のチャレンジは、どのように外国投資誘致政策と実際外資誘致の実際効果を中国の経済発展の必要に適応させるかである。というのは中国の経済レベルがたえず向上し、異なる発展段階に異なる問題に直面しているからである。外資誘致は中国の経済政策全体の中で非常に重要な部分であり、中国の最も基本的な二大国策の中一つである対外開放国策の主な内容でもあるからだ。中国の経済発展過程で外資誘致が経済発展の目標を促進することもわれわれが考慮する必要のある問題である。

中国の5月の財政収入は23%増
中国、改革・開放来の海外観光客が延べ10億人に
今年1月から5月までの中国の実際外資総額は259億ドル
張国宝氏、「中国、石油・天然ガス分野の対外開放をいっそう拡大」と語る
国家外国為替管理局、外国為替市場を改善する5つの措置を講じる 
多国籍企業は特許保護で中国企業を包囲