2004 No.09
(0223 -0227)
バック・ナンバー

アドレス 
中国北京市
百万荘大街24号
北京週報日本語部
電 話 
(8610) 68326018 
(8610) 68886238

リンク
全人代と政治協商会議 (2004.3.05)
全国政協が北京人民大会堂で開幕

中国人民政治協商会議第10期全国委員会第2回会議が3月3日午後3時、北京の人民大会堂で開幕した。会議には各民族・各界の委員2千人余りが出席した。 [全文へ]


全人代と政協会議の焦点問題に注目
重要文章

一覧

50歳を迎えた中国の人民代表大会制度
第10期全人代常務委の法律制定計画
目覚しい進歩を遂げた法整備
週間の動き
パウエル国務長官、米国は「1つの中国」政策を堅持と表明
IOC視察団団長、北京五輪施設の活用プランを絶賛
中央政治局、「今年は改革進展にとって重要な年」と指摘
王毅外交部副部長の6者協議開幕のあいさつ
李肇星部長、25日の6者協議で見解を表明
「神舟6号」来年打ち上げ
記者会見
外交部、靖国参拝と「北京―上海高速鉄道」について語る
中国とASEAN、来月に鳥インフルエンザ対策会議
外交部、英国の「香港レポート」発表は不適切と指摘
国務院台湾弁公室、台湾の住民投票は海峡の現状改変が狙いと指摘
政 治
香港問題解決についてのケ小平の談話を発表
経済
450億ドルで二銀行の上場にてこ入れ
中国産トヨタ「カローラ」、23日ラインオフ
中国の船舶輸出は57%増

2003年の中国ブランド競争力ランク付けで、海爾グループがトップ

自動車の関税引き下げが中国の輸入車市場に影響
中国、鳥インフルエンザで家禽業に税免減措置
2003年の中国海洋産業の生産総額は1兆元を超える
第1回世界紡績経済フォーラム、来月北京で開催
香港、5年連続して世界で最も活発な港湾に
中国の2004年の携帯市場は好調と予測
中日交流
唐家セン国務委員、日本の友好団体責任者らと会見
曽慶紅副主席、日中協会訪中代表団の一行と会見
中央テレビ局の歌番組、東京公演でも満場喝采
農業・農村・農民問題
農業構造調整の推進を続け農業内部の収入増の潜在力を掘り起こす